中国は軍事費も大事だが飲料水や健康的な野菜の供給と言う点にもっと投資をして欲しい。
エネオスはこれよりやや低い価格で充電設備を稼働する事。どこの街に行っても充電できると言う安心感があれば電気自動車は売れる。リーフの最新型は1番安いグレードの価格を思い切って下げるのも一つの手。
パナソニックは一般向けを5万円くらいで販売していたが、CMを打つ事。あと充電設備の税制の優遇措置も各国政府に働きかけて下さい。企業に営業をかける。固定資産ではなく、経費で落ちますよ、と。
特にテスラ。インテグラ type RYUZOJI がアメリカで幾らで売られているか調べてごらん。私は原価主義ではなく顧客体験主義なので。
暴力団も役に立ちたい(そして報酬を得たい)と考えている。銀行マンが強盗に入るのを警戒する程の程度です。ゴルゴ13的には甘いと言われるかもしれないが。
リチウム電池の減価償却が終わると同時に半導体電池デビューが理想的。それより前だとお高くなりますよ。
今の請求額は200円。払わないほうが悪い。
ゲームの価格は7000円程度だった。レンタルが700円くらいか。5000円が高いとは言わないが、安いと言うわけでもない。ロボットは1関節あたりに請求している。
日産、ルノー、三菱自、テスラで一杯一杯かもしれないね。CATLにはライセンス生産を認める感じで。ドイツ車にもライセンス生産を認める。私の取り分は出荷価格の5%。パナソニックには10%を希望します。半導体は利幅が高い。これだけ取っても利益は出るはずだ。
安価に安全な電力を供給する半導体電池、さらに窒素充填など、特許期間中はパナソニックは(生産力が維持できれば)世界トップの座を維持できる。CATLにはライセンス生産を認める事で影響力を維持する(価格とか)
警察は暴力団から金を受け取ったとしてその弁護士をひどい目に合わせたらしい(伝聞)フジテレビと山口組のどちらを選ぶかと問われたら山口組を選ぶ。
まりやはその後にメールをくれて現在に至る。
愛媛県の銀行が、印刷所に依頼して作らせた可能性はある。昔からある所で銀行の本店に近い場所。
以下のメッセージを削除するには、「設定」画面から「フッタ」を編集してください。