トップ «前の日記(2019-11-25) 最新 次の日記(2019-11-27)» 編集

Tohru Ryuzoji’s WorldWide!3

2018|10|11|
2019|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|

2019-11-26 自衛隊の中では、

_ 中国やロシアと戦争したいと考える一派がいるようだ。

韓国や北朝鮮はその前哨戦というわけか。試しに、1年間作戦行動した場合の消耗率、食料、弾薬を計上してごらん。損耗率にはパイロットも含む。F-3への投資は凍結する。

_ マイクロソフトが韓国で成立していない特許に対する特許料は無効と主張している。

サムスンが払った払った金額が帰ってくるということか?訴状の内容がよく分からないが。成立していない特許の使用料はおかしいと言うのならそういう事だ。国際的にこの判例が認められると、スバルやパナソニックに影響が及ぶ。私としては審理の引き延ばしを希望する。その間に就職して特許を取る。

_ サムスンは韓国で成立していない特許の利用料をマイクロソフトに払い、

そのマイクロソフトの収入に課税しようとしたようだ。韓国マイクロソフトに払ったのなら韓国に支払うべきだろう。米国マイクロソフトに払ったのなら韓国の税務署はおかしい。サムスンとしては、WindowsPhoneの製造契約と引き換えに韓国政府への納税を希望する。

_ 10Gイーサが普及しないのはインテルとシスコが独占している為だ。

それは私も望んだ事だが、シスコは直接に販売することを望んでいるようで、簡単に使えるハブやルーターは作らない様だ。Realtekにシスコがライセンスを与えるという形で(NICやハブ1台あたり10ドルでどうだ)10Gイーサネットを作って欲しい。マザーボードに搭載されれば一気に普及する。その為にはRealtekの力が必要だ。シスコに払うライセンス料は1個当たり10ドルで。インテルはマザーボードメーカーに自分で売り込める。インテルには私はライセンス料を10ドル/個請求する。シスコにも一律で10ドル/個請求する。インテル製品で動く事がスタンダードになる。Realtek はライセンス料という枷を負っている。インテルと競合するが、良い関係を持って欲しい。日本向けはNSAがアクセスできないようにする。ソフトウェアでカットできそうだが。なんか難しくなってしまった。インテルは利益と10ドル上乗せし、シスコもインテルから仕入れて10ドルと利益を上乗せする。Realtek はシスコと私に10ドルと、利益を上乗せして販売する。

_ パナソニックは家庭で使えることを前提にしたハブを作ってみるか。

まずは有線で8ポート。タイマーが異常を検出したら自動的にリセットがかかるように。OEM供給先としてELECOMに打診して出荷台数を確保する事。この機能は企業でも重宝される。異常が起きたら登録したメールアドレスに警告を送る機能もいいな。

_ 真光園での入院は3ヶ月らしい。

コンサートへは行けなくなった。まあ亡命されると考えたのかもしれない。拉致監禁3ヶ月の罪には問うけどな。指示をしたのは裁判官では無い。検察官だ。

_ 自分一人で事業を起こした場合、

裁判への出席、等、経営以外の事にも時間を割かなければならない。事業体に入った方が自分の時間を有効に使える。

_ スバルは土地を確保して従業員が増えたら社員寮にする。

結婚に必要な料理学校、着付け教室、身の回りの整理整頓等のホームスクールを不動産業者を通じて誘致する事。そろばん教室、書道や生け花も。

_ サムスンがNECと営業で提携していたとは知らなかった。

UQのルーター、どちらが安く作れるのかな。基地局は日本ではNEC、アメリカではサムスンになるのか?孫氏は会いにも来ないし手紙もなし。

_ パナソニックは電動自転車を作っていたな。

就職祝いですか(笑 ありがとうございます。

_ まりやには毎日元気をもらっています。

匿名で良いからここに書けないかな。女の子同士仲良くして欲しい。

_ トヨタ様から熱いラブコールがあった。

C-HRでナンバーが51。嬉しかったが紫LEDホログラムデイスクはパナソニックか三菱電機でしか作れない。青色LEDで豊田通商と関係が深いのはパナソニック。という訳なのです。津賀社長に君は要らないよ、と直接言われるまでは挑戦したい。

習主席の待遇について国賓に準ずる待遇が良いと思います。下にも置かないというのは中国の言い分を丸々認めるという意味に取られる可能性がある。

_ パナソニックはGoogleからチームを連れてきたとか。

家電のOSや開発環境はARMとAndroidになるのか。私そっちの知識はない・・・。パナソニックの目指す所が低価格による普及なら私の路線とは違う。洗濯機や冷蔵庫やレコーダーもandroidになるのか。利益率7%出せないと思うけど。金取れないから。携帯の体力勝負と同じだ。消耗戦。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ OMNI β-071-03a (2019-11-26 14:42)

でわそろそろ時間なので帰ります!

_ RYUZO (2019-11-26 15:01)

まあまあそう言わずごゆっくり。 <br>よそで言わなくていいからさ、ここでだけではそろそろお時間なので失礼します、と言いなさい。


トップ «前の日記(2019-11-25) 最新 次の日記(2019-11-27)» 編集

以下のメッセージを削除するには、「設定」画面から「フッタ」を編集してください。

あらかじめREADME日記の書き方には目を通すようにしてください。