もし受け取るのであれば、ああやっぱりと言う事になるのだろうが、それしか方法はないように思う。クレディスイス銀行は接触してください。手数料は払います。
銀行が記帳しない以上、大きな組織の力を借りなければ、結婚も車も家も不可能だ。企業を作れば、納税金額は愛媛県の借金を返済して余るほどだったが、そういう考えは松山の銀行にはないらしい。日本人と言うのは馬鹿なのか利口なのかわからない。返事を待ってみる。
河合優輔は私が滝川クリステルを好きなのを承知で手を出した悪党だ。
法人税だけでも月に5兆円にはなる。その金で開発する要員を雇った方が(あるいは技術をアメリカから購入するか)した方がパフォーマンスが良いのは明らかだ。それをしないから、日本人は戦略的思考ができないとぶつぶつぶつ。
相手はロシアかアメリカか中国か。私が月に15兆円稼ぐと言う事は、法人税は年間70兆円程度。10年間で国債の7割を返済できる。さらに、関係する各所への経済効果(ホログラムディスク等)はその10倍はあるだろう。要は、日本は10年で国債を全額返済する道を自ら放棄したのだ。戦争で死ぬのなら、政治家が自ら特攻せよ。保険金で国債を返還せよ。
陸上自衛隊有志はクーデターの用意。目標は国会議事堂、各放送局。空港、港。日本の政治家(特に自民党)は見つけたら射殺。有罪確定だから裁判の必要なし。
国外流通量の制限をする事で対抗できる。それより、日本嫌いと言う事で、中国が日本米の現物を大量に購入したらどうなると思う??農作物の輸出は小泉進次郎の推進している政策だ。
龍造寺家は四国で工業用温度センサーを製造している唯一の企業(独占企業)なんだが。カーストで言えば(四国では)最上位。温度センサーがないので、道後温泉の改築工事は完全に休業にもかかわらず1年以上の工期を必要としているし、図面を描ける人がいないので、恐らく三浦工業では新製品が一つも出せないでいる。最重要人物にボーナスを出さなかった報いが来ているのだ。はっきり言って自業自得。
天皇家は責任取って一族もろとも自決だからな。
鉄と石油だ。化合石油と化合鉄の開発者から財産奪って何しているんだよお前ら。
ソフトバンクがトヨタと協力した理由は、地方のアンテナ事情を改善するためにトヨタの資本を利用するため。恐らく、トヨタも何でこんなに金かかるんだという事で止まっているのだろぅが、ソフトバンクは都市部にフォーカスすることで高い利益率を誇っている。人口カバー率、面積カバー率が最も高いのはNTT docomoなのだ。だからプラチナバンドはdocomoに与えられるべきと考えているが、docomoの社長は所詮サラリーマン社長なので、創業者社長である孫氏にいい様にやられている、というのが現状。例えば、私がdocomoの指揮をとったら、車載用でシェア7割を握る自信があるが、まあそこはサラリーマン社会、横やりはあまり入れないつもりだ。また、日立製作所が駄々こねても困るしね。
ソフトバンクは適した会社ではない。ただ、アメリカでも事業を行っているから、切っていい相手でもない。ドコモとも付き合う(お客様に選んでもらう)様にすれば、(トヨタにとっては)最善だ。ただ、ソフトバンクは面白くないだろうから、アメリカでの事業展開の際には独占を認めるとか、そういう駆け引きは必要だ。
最も市場価値の大きい市場は労働者市場だ。労働者が豊かになることは、資本家が豊かになる事につながる。
以下のメッセージを削除するには、「設定」画面から「フッタ」を編集してください。