トップ «前の日記(2019-09-27) 最新 次の日記(2019-09-29)» 編集

Tohru Ryuzoji’s WorldWide!3

2018|10|11|
2019|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|

2019-09-28 マクセルに対し

_ 常温超電導の利用を禁止します。

損害賠償1000億円請求します。

_ nVidiaは音響チップやってみるか。

理論は論文としてpioneer から発表済み。よく読んでね。今から作るとなれば、dolby atomos 、dtsX、THX対応は外せない。144chだ。物理的に144chの線を出す必要はない。2chの出力で144chの音場を作るのだ。144ch対応のアンプと音源を使うと物凄いらしい。realtekは7chの製品を出している。デモを作って販売店で流してもらう事。iPad proで音楽鳴らして聞いてごらん。

_ AMDもDirectX12 対応か。なら144chに挑戦だな。まずは7chから。

マザーボードに音源があるのに、グラボの音源も選択可能な時がある。AMDは音源積んでる?必要です。オンボードヴィデオの為にマザーボードの音源も必要(これは7chで良い)Realtek の開発の手に余る様ならヴィデオメーカーに全部任せるけど、、、Realtek の意見は?

_ nVidia の株を市場から買い漁る。

100%子会社にする。事業をする前ならインサイダーにならないだろうと思う(?)

_ ホログラムデイスクはボツ。オンライン配信に舵を切る。

NTTとauは10Gイーサネットの普及に全力を挙げる事。IIJと協力してな。銀行の融資の保証も行なってよし。その名前は龍造寺徹にしておけ。

_ 小室圭氏が眞子と結婚するなら、

自動的に佳子は却下。あいつを義兄と呼びたくない。以上。

_ nVidia とamdはrealtekからライセンスを受けて

144chチップを生産、と言う事にする。インテルにはライセンスしない。ライセンス料については任せます。

_ nVidiaがデータセンター向けを高額にしたのは、

株主に対するアピールだろう。株主にアピールできなくなったので株価が下がった訳だ。狙い目だ(笑 気合い入れて144ch作ってくれよ。

_ 中国と敵対して中国に自分の意見を聞いてもらう事は難しい。

親しくしながら、中国の人権問題を改善する影響力を持つことは可能だろう。それとも中国から私にホログラムデイスクの販売を働きかけて欲しかったのか。経団連のトップが面会に来たら考える。猶予は3日間。

_ 私が居た職場で働いてみたらすぐにわかる。

お前等では1日しか持たない。

_ トルコリラを200兆円購入の介入を行う。

どうせアメリカの民主党が企んだのだろう。破産させてやる。

_ Appleは144chの配信する気は有りますか?

一応appleの意見を聞いてみる。


トップ «前の日記(2019-09-27) 最新 次の日記(2019-09-29)» 編集

以下のメッセージを削除するには、「設定」画面から「フッタ」を編集してください。

あらかじめREADME日記の書き方には目を通すようにしてください。