実はディスプレイドライバを再インストール(正確には、今はディスプレイドライバはマイクロソフトからの提供を受けた物が必要らしい。)したら治ったのであった。なーんやそれ。まあいいや。これで2台共に3840x2160で利用できるぞ。
一体だれがトヨタで働きたいと思うだろうか。いや誰もいない。(反語表現)と言う事で、デンソーからは丁寧に断られるし、やってられないよ、と言うのが正直なところ。お前ら、金は要らないんだな、税金は要らないんだな。そういう考えならこっちにも考えがある。クレディスイスは該当する全メーカー(バルブメーカー、計器メーカー、計測器メーカー、ゲームメーカー)から利用条件にのっとり、26年間分の金利を付けて請求すること。さあどうなるかな。
龍造寺 毅に支払っても、龍造寺 徹に支払った事にはならない。何度でも請求するよ。と言う訳で、放送局に各10億円ずつクレディスイスは再請求すること。金が無いと言うのなら、龍造寺 毅から回収しろ。
文句があるのなら安倍晋三に言え。
クレディスイスは配当も回収してください。特に龍造寺 毅に渡った分は、遅延損害金20%年利複利つけて回収の事。あれは偽物ですから、遠慮はいらない。いざとなれば住んでいる所を追い立てて、公園で住まわせてください。
全産業で私のソフトは利用されている。それを支払うまで延々と請求されるのだ。日本の物価は底なしに上がっていくだろう。そしてハイパーインフレ。増える年金。(お
100億円トヨタ自動車に請求して下さい。私を使うとそれくらいかかるのです。
当然の報いだ。15分毎。
嫌われ者のNOKSをな。私は嫌です。誰があんな屑会社を経営したいと思う物か。物好きに任せたらいいんだよ。倒産したい奴にな。クレディスイスは資金を回収する事。配当、振り込み。帳簿を全部提出させてな。帳簿が無かったら、裁判で取り返す。仕事できないぞ(笑
経験は36年だ。50代後半の管理職と同等の基本給を期待して良いんだろうな??
Oracleの物なのでうまく行かなかったが、自分たちで例えばPHPのコンパイラを作れるか??
サービス業でミスをすると、売り上げに響く。メーカーでミスをしても、検査で回収するとか、リコールとかあるが、基本的にメーカーのブランドが一つのミスで揺らぐ事はない(リコール隠しは別)所が、サービス業でミスをすると、もう来ないよ、となってしまうのだ。それを防ぐには勤続年数の長い社員を確保して、通常業務のエラーが出ないようにする。つまり、終身雇用制が有効なのがサービス業なのだ。コンピューターはサービス業じゃないかって??そういう面がある事は否定しないが、基本的にメーカーだと思う。営業はサービス業かも知れないが。コンピューターの事を良く分かっている営業がいると、とても心強い。私なんかも案外、営業が向いているかも。納期と単価、きちっと請求するからな。私なら相手に飲ませられる。
以下のメッセージを削除するには、「設定」画面から「フッタ」を編集してください。
セイラも裏切ったの??
なんでに?